はやとも工業所

ねことiOSとAndroidと美術館と廃業寸前

Secondary Menu
  • ねこ(ねっこ)
  • iOS/Androidなど
  • 美術館など
You are here: Home
映画「リリーのすべて」にプーチンが出演していた件について

映画「リリーのすべて」にプーチンが出演していた件について

Published by はやとも on 2016 年 3 月 20 日 | Leave a response

プーチンっていっても若い頃のプーチンさんね。 2016年3月に日本で公開されたリリーのすべて。 夫が自分は女性だというこ… Read more →

Posted in etc
横浜マラソン2016に10kmで原発の格好で参加してみたらわかったことがあった

横浜マラソン2016に10kmで原発の格好で参加してみたらわかったことがあった

Published by はやとも on 2016 年 3 月 14 日 | Leave a response

こんにちわ 横浜マラソン2016に参加しました。例年は最高気温15°C前後と春の陽気を感じる時期なのですが、今年は最高気… Read more →

Posted in etc

身の覚えのないことを疑われる辛さは結局のところ疑われた経験がないとわからない

Published by はやとも on 2016 年 3 月 9 日 | Leave a response

「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺 http://www.asahi.com/articles/ASJ… Read more →

Posted in etc

横浜にあるネコの美術館の店内の様子

Published by はやとも on 2016 年 3 月 8 日 | Leave a response

「絵の上手い絵師はみんな猫を飼っている」が巷で話題の今日この頃。 横浜の元町中華街のもっと南にあるネコの美術館の店内の様… Read more →

Posted in art, cat
横浜にあるネコの美術館にはいい感じのおじいさんがいらっしゃる

横浜にあるネコの美術館にはいい感じのおじいさんがいらっしゃる

Published by はやとも on 2016 年 3 月 8 日 | Leave a response

こんな感じのおじいさんです。 もともとは奥さん(坪山沙織さん)のコレクションで世界各地からネコに関する作品を集めていたそ… Read more →

Posted in art, cat
あの赤レンガ地ビールは,もうない。

あの赤レンガ地ビールは,もうない。

Published by はやとも on 2016 年 3 月 7 日 | Leave a response

いやいや、横浜の赤レンガ倉庫に来たら、赤レンガ地ビール飲まなきゃダメですよ。赤レンガ近くの広場でパパと娘がキャッキャキャ… Read more →

Posted in etc
恋して淡路サイダー

恋して淡路サイダー

Published by はやとも on 2016 年 3 月 5 日 | Leave a response

淡路島へいったときに購入したサイダー。最近はその土地にあやかったものを一般消費品に紛れさせて売る手法がはやっているのか。… Read more →

Posted in cat
猫カフェ夜間営業問題をあらためて考える

猫カフェ夜間営業問題をあらためて考える

Published by はやとも on 2016 年 3 月 3 日 | Leave a response

猫カフェの営業時間の終わりが20時なのか22時なのか5年前くらいから論争になっていたのですが、どうやら結論がでそうです。… Read more →

Posted in cat | Tagged 猫カフェの評価
警視庁のアプリ「デジポリス」は本当に意外と使えるのか

警視庁のアプリ「デジポリス」は本当に意外と使えるのか

Published by はやとも on 2016 年 3 月 2 日 | Leave a response

警視庁がiOS/Androidアプリの提供を開始したっていうだけでも、なんだかもやっとするこの違和感はなんなんだろうか。… Read more →

Posted in etc
Processingでランダムウォーカー

Processingでランダムウォーカー

Published by はやとも on 2016 年 3 月 2 日 | Leave a response

「THE NATURE OF CODE」本に書かれたコードの再現。 ランダムウォーカーとは4分の1の確率で上下左右のどち… Read more →

Posted in technology | Tagged Generative Art, Processing
1 2 … 13 Next →

このブログ内で検索

もっとも見られている

粉瘤(しこり)を日帰り手術しました。費用は9990円。
粉瘤(しこり)を日帰り手術しました。費用は9990円。 (94,091)
[iOS] SwiftでSmartNewsみたいな、横スワイプで画面を切り替えるライブラリを作りました
[iOS] SwiftでSmartNewsみたいな、横スワイプで画面を切り替えるライブラリを作りました (16,588)
映画「リリーのすべて」にプーチンが出演していた件について
映画「リリーのすべて」にプーチンが出演していた件について (14,721)
Apple Watchの買取価格を調べてみた
Apple Watchの買取価格を調べてみた (12,070)
SonyのbluetoothイヤホンMDR-AS600BTはここがいい
SonyのbluetoothイヤホンMDR-AS600BTはここがいい (11,546)
1Passwordが超絶使いやすいからRoboFormから1Passwordへの移行方法を静かに綴る
1Passwordが超絶使いやすいからRoboFormから1Passwordへの移行方法を静かに綴る (10,621)
今のうちに必ず行っておくべき!平賀敬美術館
今のうちに必ず行っておくべき!平賀敬美術館 (9,930)
警視庁のアプリ「デジポリス」は本当に意外と使えるのか
警視庁のアプリ「デジポリス」は本当に意外と使えるのか (8,980)
macでnodebrewをインストしたらnpmコマンドでエラーが出たときの対応 (8,774)
[ホキ美術館] 写実絵画のみを展示するホキ美術館はここがすごい
[ホキ美術館] 写実絵画のみを展示するホキ美術館はここがすごい (8,025)

タグ

android Apple Watch D3.js eclipse Facebook Generative Art html iOS memo MT objective-c Processing wordpress コマンド 映画 猫カフェの評価 美術館

カテゴリー

  • art
  • cat
  • etc
  • one art
  • technology

利用サービス

・twitter
 https://twitter.com/#!/hayatomocom
・github
 https://github.com/hayakawatomoaki
・はてブ
 http://b.hatena.ne.jp/hayakawatomoaki/

はてぶ

人気の記事

  • プログレッシブJPEGやCMYKモードのJPEGをUnix環境で判別(判定) プログレッシブJPEGやCMYKモードのJPEGを... 150 views
  • 粉瘤(しこり)を日帰り手術しました。費用は9990... 139 views
  • macでApache Benchで「socket: Too many open files (24)」エラー macでApache Benchで「socket:... 128 views
  • macでnodebrewをインストしたらnpmコマンドでエラーが出たときの対応 macでnodebrewをインストしたらnpmコマ... 122 views
  • [iOS] storyboardのautolayoutでEqual WidthsとEqual Heightsがdisableで選択できないときの対処法 [iOS] storyboardのautolayo... 110 views
  • 【絵画作品】三角形の構図 【絵画作品】三角形の構図... 106 views
  • 1Passwordが超絶使いやすいからRoboFo... 104 views
  • Apple Watchを1日中はめていると跡がのこる事に気づいた5月の思ひ出 Apple Watchを1日中はめていると跡がのこ... 103 views
  • [iOS] xcodeに設定したカスタムURLスキームをswiftで一発で取得するやりかた [iOS] xcodeに設定したカスタムURLスキ... 96 views
  • 映画「リリーのすべて」にプーチンが出演していた件に... 93 views

アーカイブ

  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月

書いている人

hayakawa tomoaki

hayakawa tomoaki

30代。嫁さんとねこさんと暮らしています。iOSアプリエンジニア / Androidアプリエンジニア / Webサービスエンジニア。生涯絵描き見習い。

プロフィールを表示 →

Secondary Menu

  • ねこ(ねっこ)
  • iOS/Androidなど
  • 美術館など

Copyright © 2019 はやとも工業所.

Powered by WordPress and Path. Back to Top